2022.03.10
習い事最前線
みらのび編集部 「しんじ先生のプログラミング/ロボット教室」のメリット・効果|岡山市内に4教室
運営・指導にあたる石口しんじ先生は、小中学校教員を約30年勤め、プログラミングやロボット製作などを教えていました。その間に高校の情報科教員免許、IT技術者資格を取得。教員退職後は、村田製作所の情報システム部門でエンジニアの仕事に携わりました。長年の知識と経験を生かし、本物のプログラミング教育を提供しようと、2018年10月に教室を立ち上げました。
「しんじ先生のプログラミング/ロボット教室」3つのメリット
メリット:01 講師は小・中学校教員30年、エンジニアの経験を持つ
メリット:02 独自のカリキュラムと、興味・関心を高める教材を提供
メリット:03 「ほめて伸ばす」指導で、論理的思考力、技術力を育む
親目線で感じた「しんじ先生のプログラミング/ロボット教室」のメリット・効果
カリキュラム、教材、先生の指導力の3つがバランス良くそろったプログラミング教室。レッスンの内容についてお話を伺った際、しんじ先生からは「それにプラスして…」と教材名が次々と繰り出され、大人の私も心が躍りました。子どもたちは、画面の中にとどまらず、ものづくりの楽しさを存分に味わいながら、これからの時代に必要なスキルを身につけていくのでしょう。先生の専門的な知識と、子どもの前向きな気持ちを引き出す手腕はさすが。プログラミングに初めて触れるお子さんから、ぜひおすすめしたいです。(小島泰代)
「しんじ先生のプログラミング/ロボット教室」は岡山市内に4教室。各教室の詳細は以下をご覧ください。

みらのび編集部
いま子どもに本当に身につけさせたい生きる力「未来型スキル」の情報をお届けします。すべての子どもに夢中を!