2才~
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室
野球の技術と共に、将来役立つ「心の力」が身につく

-
Point
01
全国約60カ所、生徒数1000人超の大規模スクール
-
Point
02
長く野球が続けられるよう、基礎動作をしっかり指導
-
Point
03
社会に出てからも役立つ礼儀作法や協調性が身につく
野球を通して学ぶ、他者を尊重する心

ボールを投げるときのフォームを、コーチがしっかり指導
「ルーキーズJr ベースボールクラブ」の指導理念は「心と心でぶつかる真剣勝負」。「打つ・捕る・投げる・走る」という野球の基本動作はもちろん、チームスポーツならではの「他者を尊重する精神」を厳しく指導します。ただほめるだけではなく、練習態度や周りの人たちに対する言葉遣いも厳しく教えます。主に未就学児から小学6年生までが在籍しています。
2009年、当時、ほかの野球教室に子どもを通わせていた神谷敏雄代表が、自身の息子を指導していた林広紀コーチ(現・ルーキーズJr 野球事業部本部長)と思いを同じくして理想的な教室をたちあげようと設立。現在は高校硬式野球部経験のあるコーチ陣が、それぞれの子どもたちの実力に合わせた教え方をしています。
子どもの年齢・実力にあわた4コース

待っている間もチームで声援を送り合う子どもたち。試合中もしっかり声を出すことを大事にしている。
コースは、年齢別に4つに分かれています。
「0部」は未就園児クラス。まずは親子でのキャッチボールからスタートし、段々と指導者とマンツーマンに。親離れに重点を置いた練習をします。
「1部」は幼児クラス。年少~小学1年生が対象。柔らかいテニスボールを使って「打つ・捕る・投げる・走る」といった野球の基本動作を、保護者から離れて練習します。ルーキーズ内の他チームとの試合を通じ、協調性を学ぶこともできます。
「1.5部」は年中~小学2年生が対象。1部と2部の中間的な位置づけです。目標は「軟式ボールに慣れ、ノーバウンドのキャッチボールができるようになること」。2部にあがるための重要なクラスです。
「2部」は小学生クラス。小学1年生〜6年生が対象。「野球好きの子を1人でも多く増やす」ことを目的としています。野球初心者からでも安心して上達できる基礎練習に力を入れ、人数が増えたりレベルが上がったりしてきたら、実践的な練習も取り入れていきます。年4回の練習試合に加え、9月〜12月まで行われるスクール内の大会「ルーキーズ杯」で勝つことをチーム内の大きな目標に練習します。
ルーキーズは、いわゆる地域の少年野球クラブではなく、練習も週1回のみ。一人でも多くの子が野球を大好きになってくれることを一番の目標にし、さらに「中学校の野球部に入っても通用するレベルに持っていくこと」も目標にしています。
チームワーク、ルールを守る力が備わる

試合相手にも感謝の気持ちをしっかり示す。大きくなってからも大切な礼儀作法につながる
ルーキーズでは、将来も生かせる野球の技術が身につきます。また、自分から進んで挨拶をしたり、決められたルールの中で練習したりするので、社会に出ても役に立つ「チームワーク力」や「ルールを守る力」も育まれます。
ルーキーズに子どもを通わせている親御さんからは、「これまではただ挨拶をしているだけだったけど、今では意味をわかった上でやっているのが見てわかる」「厳しいだけではない楽しい指導のおかげで、一つひとつできることが増えた」「最後まであきらめずやり抜く力が身についた」「小学校を卒業しても野球を続けている」という声が寄せられているそうです。
「成長を目にできるのが、一番うれしい」

ルーキーズのコーチたちは、子どもたちが大きくなってもずっと野球を続けてほしいと願って指導している
ルーキーズJr の運営会社で野球事業部本部長を務め、グラウンドで指導もしている林広紀コーチにお話を聞きました。以前は別の野球教室で指導していましたが、新しい学区できちんと野球をやりたがっている子どもたちに「心」と「技術」をしっかり教えたいと思い、2009年、現在の株式会社ルーキーズに入社しました。
「教え子たちには、将来も野球を続けてほしいですね。野球以外の道に行ったとしても、きちんと成長してくれれば、それが一番うれしいです」と林コーチ。かつての教え子たちがグラウンドに来て、「今でも野球頑張ってます」「警察官になりました」と報告にきてくれることもよくあるそうです。
教室からのメッセージ
これからスポーツの習い事をお考えの皆様、まずはルーキーズを体験してください。魅力的なコーチ、練習で皆さんをお迎えします。特に初めての習い事をする方はルーキーズのコーチの人柄に安心されますよ。
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室のコース情報
未就園児クラス(0部)
対象となるお子様
受講日
火 15:00~15:45
幼児クラス(1部)
対象となるお子様
年少~小学1年生
受講日
火 15:30~16:30
1.5部クラス
対象となるお子様
年中~小学2年生
受講日
火 16:00~17:00
小学生クラス(2部)
対象となるお子様
小学1年生~6年生
受講日
火 16:30~17:30
※季節によって最大2時間のレッスンになります。
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室の体験会・説明会
費用
無料
概要
幼児クラス(年少~小学1年生)、1.5部クラス(年中~小学2年生)では初めてのお子さまでも飽きないで楽しめるメニューで、基礎動作をわかりやすく丁寧に指導していきます。
小学生クラスでは既存の生徒達に混ざり、実際の教室での練習に参加していただきます。
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室の地図・アクセス
所在地
〒458-0807
愛知県名古屋市緑区砂田2丁目 大清水小学校区内グランド
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室の基本情報
教室名
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室
運営者
ルーキーズJr事務局
ジャンル
対象となるお子様
2歳~小学6年生
入会後の費用
入会金 5,500円(税込)
年会費 6,600円(税込)/年
月会費 6,600円(税込)~/月
スポーツ保険代 900円/年
ユニフォームレンタル料 440円(税込)~/月
※雨の場合は中止となります。年間最低38回のレッスンを保障しています

親目線でここがうれしい!
野球は、自分の打席が終わったら、次が回ってくるまで長い待ち時間があります。ルーキーズでは、待ち時間もグラウンドに力いっぱい声援を送っていることが印象的でした。林コーチいわく、「我慢や協調性を身につけることができるのも野球の力」なのだとか。まさに今の社会で必要な力を小さい頃から野球を通して学べるのは、人生の宝になると感じました。(前田大貴)