①年長~小学校2年生
②小学校3年生~小学校4年生
しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室のコース情報
プログラミングコース
対象となるお子様
受講日
■年長~小2クラス(年間40回、各回50分)
月曜日 16:00~
■小3~小4クラス(間40回、各回50分)
①月曜日 17:00~
②月曜日 19:00~
費用
■年長~小2クラス
入会金 9,000円
月 謝 4,500円
教材費 1,000円/月(パソコン利用料)
■小3~小4クラス年
入会金 12,000円
月 謝 6,000円
教材費 1,000円/月(パソコン利用料)
内容
年長~小2クラスと小3~小4クラスに分けて、プログラミングの基礎となる考え方を学んだり、簡単なゲームソフトを作成したりします。生徒がそのおもしろさを追求できるように年間を通してプログラミングロボットなど多種多様な教材を用います。元学校教諭だからできる、実際に学校で導入されているリーズナブルでありかつ優れた教材も使用します。
〈言語〉
スクラッチJr・プログラミン・Google Blockly・Scratch・Minecraft Computer Craft Edu・Microsoft MakeCode for Minecraft
ロボットプログラミングコース
対象となるお子様
小学校4年生~中学生
受講日
小4~中学クラス(年間40回、各回50分)
月曜日 18:00~18:50
費用
■小4~中学クラス
入会金 15,000円
月 謝 7,500円
教材費 1,000円/月(パソコン利用料)、10,000円/年(ロボット製作費)
内容
小4~小6クラスまたは、小4~中学生クラスで、プログラミングロボットの製作とプログラミングや、ロボットやドローンのプログラミングをします。「ロボット教室ってものすごく高価じゃないの?」といった話をよく聞きますが、当教室では、元学校教諭が作成したオリジナル教材や、実際に学校で導入されているコストパフォーマンスの高い学校教材を多く使用します。そのため、低料金設定であるのにもかかわらず、本物のプログラミングロボットの製作とロボットプログラミング学習を行うことを可能としました。
〈教材〉
Scratch・BASIC・Python・市販製ロボット・タミヤカムロボ・ボタン制御ロボ(技術科教材)・台座ロボ(技術科教材)・キーボード練習教材・市販マイコン基盤
・費用は税込みです。
・詳細は体験会・説明会申し込み時にご確認ください。
しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室の体験会・説明会
費用
無料
概要
授業形式でプログラミングを体験しよう!
体験授業では、ロボットに命令(プログラミング)してゴールを目指す課題と、タブレット(スクラッチJr)でキャラクターを動かしたり、パソコン(スクラッチ)で簡単なゲームをつくったりといった課題にチャレンジするぞ。しっかり楽しんで、プログラミングを身に付けてくださいね!
しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室の地図・アクセス
所在地
〒700-0854
岡山県岡山市北区十日市東町4-31「英会話NEO」内
アクセス
(お車)清輝橋より南(岡山港)方面へ。道路左側のオートバックス、ダイハツを過ぎてすぐ左折すると左側にあり
(バス)JR岡山駅、または岡電バス 天満屋経由 築港元町行で豊成下車 北方向徒歩3分
しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室の基本情報
教室名
しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室
運営者
しんじ先生のぱそこん教室
ジャンル
対象となるお子様
年長~中学生
入会後の費用
■入会金 9,000円~15,000円(税込)
■月謝 4,500円~10,000円
別途、パソコン利用料、ロボット制作費がかかります。
こだわり条件
振り替えあり / 土日あり

キャプションが入ります。