3〜6歳
長時間「オール英語」環境で学べる、送迎つき英会話スクール

-
Point
01
1日最大7時間、「オール英語」の環境にひたれる
-
Point
02
応用言語学の専門家と共同開発した最新の「CLIL教育」
-
Point
03
対象の幼稚園や保育園、小学校からの送迎バスあり
1日最大7時間英語漬け 「放課後留学」

対象の小学校や保育園、幼稚園にはお迎えあり。バスに乗った瞬間から、「放課後留学」の始まり
Kids UPは、3歳から小学生が対象の「学童保育型英会話スクール」。本当に使える英語を身につけるために必要な「長時間」かつ「100%英語の環境」が体感できます。共働き家庭をサポートするため、無料送迎バスつき、最大20:30まで預かりOK。子どもたちに「安心」と「質の高い英語教育」を提供しています。
英語をマスターするためには、小さい時から耳から英語のシャワーを浴びることが大切。Kids UPでは、1日3.5時間から7時間、レッスンは週に2~5日まで選べるので、週2回通えば1か月で28~56時間も、オールイングリッシュの環境で学ぶことができます。
受け入れは13:30から、英語レッスンは16:00から始まるので、それまでに来校すればOK。教室に一歩入ったら、原則は、日本語を使いません。16時までの時間は、ボードゲームやブロックで遊んだり、五感を使ったアクティビティをしたりと、先生と一緒に楽しく過ごします。遊びの時間も全て英語で活動します。
Kids UPでは英語を単なる「勉強」ではなく、言語という「ツール」として考えています。さまざまな遊びやワクワク体験をすべて英語で行うことで、楽しみながら高い効果を生み出すカリキュラムになっています。
子どもの挑戦心を刺激しながら楽しく学ぶ

ネイティブティーチャーが話す英語のシャワーをたくさん浴びながら、楽しく学習
コースは3歳以上の未就学児対象の「幼児コース」と、小学生対象の「学童コース」があります。英語のレベルは幼児、学童、上級コースで6クラスに分かれており、いずれのコースでも「長時間の英語漬け」をベースに、1日最大7時間、オールイングリッシュの環境。ネイティブティーチャーとバイリンガルティーチャーのダブル体制で、基本的に英語オンリーで過ごしますが、バイリンガルティーチャーがサポートするので、初めて英語に触れる子どもでも安心です。
「幼児コース」は、言語習得に最も敏感で「ゴールデンエイジ」ともいわれる時期に、子どもたちのさまざま可能性を最大限引き出せるプログラムになっています。内容は、右脳開発、五感を使った遊び、スポーツ、音楽、工作、ライフスキルの習得など、多岐にわたります。Kids UPが独自に開発したオリジナル教材を使って楽しく遊びながら「聞く、話す」という英語の土台を育成します。
「学童コース」は、スポーツ、工作、実験、ダンスなどから日替わりで好きなメニューを選び英語で取り組む「アクティビティ」、発音の仕組みを学ぶ「フォニックス」、レベルに分かれて読み書きを行う「イングリッシュタイム」の3つの時間があります。
どのレッスンも、「Learn with Fun(楽しく学ぶ)」という理念の通り、子どもの挑戦心や知的好奇心を刺激しながら楽しく学び、確かな英語力を身につけていきます。
英語「で」学ぶCLIL教育 思考力も養う

年に一度開催されるスピーチコンテスト。自分で考えた英語で高度なプレゼンをする子も!
Kids UPでは、学習院女子大学の萱忠義教授と共同開発した、応用言語学に基づいた独自のカリキュラムを採用しています。特に大切にしているのは、英語「を」学ぶではなく、英語「で」学ぶ、ということ。ただ文法や単語を覚えるのではなく、スポーツや理科実験、ダンス、工作などを、英語を通じて学ぶ教育手法は「CLIL(クリル)教育」といわれています。CLILにより、語学力だけでなく思考力やコミュニケーション能力、異文化を理解する力なども養われます。
Kids UPでは、楽しいだけでなく、子どもたちの英語力もしっかり見守ります。年3回実施する習熟テストの結果をもとに作成された成績表を、保護者にフィードバックします。「うちの子、本当に英語が身についているのかしら?」と思う保護者の期待に応えるように、子どもたちの英語力アップにコミットしています。
また、近年は中学受験の科目に英語を取り入れる学校が増えています。Kids UPでは、中学受験でのアドバンテージにもなるよう、希望者には英検3級以上を取得できる環境も整えています。
経験豊富なネイティブ講師陣が楽しく指導

Daniel先生(左)と Jack先生。幼いころから長時間ネイティブ英語に触れられる経験は一生の宝物
「私はいつも、自分の授業は面白いか?理解してもらえているか?と生徒の目線に立つことを心がけています」と話すのは、指導歴8年のDaniel Bennion先生。まるでスポンジのように英語をぐんぐん吸収していく子どもたちの様子を見るのが大好きなのだとか。
Daniel先生が一番うれしいのは、「うちの子が家で英語を使っているんです」と保護者が話してくれることだそう。「それが、子どもたちのモチベーションを高めて英語に興味を持たせるいい授業ができた、ということの証です」と、Daniel先生。楽しくて、勉強していることを忘れてしまうくらい自然に英語を話してくれるような環境を作ることを大切にしているそうです。
指導歴15年のJack Hann先生は、「生徒の笑顔や努力、そして感動の涙を見るときが最も幸せな瞬間です」と話します。
子どもたちに英語を教えるのが大好きなJack先生は、「子どもの英語力を向上させるには、指導の技術や知識だけではなく、モチベーションアップが大切」と 語ります。そのためにも、「楽しむこと」と「学ぶこと」の両方を満たす環境づくりを大切にしているそうです。
KidsUP 三鷹校のコース情報
幼児コース
対象となるお子様
受講日
体験レッスン・説明会時にご説明します。
学童コース
対象となるお子様
7〜12歳 ※上級レベルは中学生も受講可
受講日
体験レッスン・説明会時にご説明します。
上級者コース
対象となるお子様
10〜15歳
受講日
体験レッスン・説明会時にご説明します。
オンラインコース
対象となるお子様
6〜15歳
受講日
体験レッスン・説明会時にご説明します。
KidsUP 三鷹校の体験会・説明会
費用
無料
概要
初心者向けのプログラムを30~40分ほど体験できる説明会を各教室で開催。平日のレギュラー授業の体験も可能で、実際に普段行われているクラスに入っていただき、1時間ほど体験していただきます。体験教室・説明会申込フォームに希望日と希望教室をご記入ください。
KidsUP 三鷹校の地図・アクセス
所在地
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-31−2シルクロードふじビル 1F
アクセス
JR 中央線 三鷹駅南口より徒歩6分
KidsUP 三鷹校の基本情報

親目線でここがうれしい!
英語力を身につけるためには長時間英語に触れることが大切だとはわかっているけど、送り迎えや他の習い事、親の仕事、学童……など、その時間の確保が難しい事情がそれぞれの家庭ごとにありますよね。KidsUPは、送迎付きの学童保育という側面も持ちながら、しっかりと英語力アップにもコミットしていて、まさに「いいとこどり」の「学童保育型英会話スクール」です。
先生とだけでなく、友だちどうしでも英語を使ってコミュニケーションを図ることが子どもの思考力やコミュニケーション能力、論理的思考力の養成にもつながるのではないかと思いました。学校から送迎バスがあるのも、うれしいポイントです!(洪愛舜)